女神の福音~心流紀行

縁あって訪れた女神の社にまつわるetc...

【奈良県】大神神社その2 巳の神

【お知らせ】当ブログではアフィリエイト広告を利用しています!

拝殿に足を向ける前に

巳の神杉へと足を向けます

拝殿を正面に右手にあります

 

小生が大神神社に来る目的のひとつです

大物主大神の化身とされる白蛇が

棲むことから名付けられたご神木

樹齢500年とも言われ

蛇の好物の卵をお供えできるように

お供え代が設置されています

巳の日には 卵が一杯並んでいます 笑

大神神社

三輪明神は 日本で5本の指に入るともいわれる

最強のパワースポットと呼ばれている神社です

三輪山そのものを御神体としているだけでなく

国を司る大物主大神が御祭神であることが

関係しているとかいないとか 笑

心流紀行

巳の神杉は不思議なspotです

訪れる時の心情により観え方が変わります

季節や天候でも 微妙に表情を変えてくれます

 

小生が巳の神杉を意識したのは

大神神社を訪れるようになって

数年経ってからです

その時もヒントに促されて

ヒントに促されるそんな繋がりで

ふと思い返しているのかも 笑

 

巳の神杉を訪れたのは

石清水八幡宮でおみくじを引いたのがきっかけ

『龍を訪ねると良い』みたいなことが

方角とともに書かれていた記憶が…

この頃 何かの説明の中で

おみくじについて仕入れたのが

「おみくじには道標が記載されている」と

 

南の龍を訪ねるべし…みたいな 苦笑

 

石清水八幡から南の方角

そして小生の自宅からも南の方角

調べてみると出てきたのが巳の神杉

ぎりぎり南のライン上に入っています

 

不思議な縁というか

不可思議な思い込みというか

それはそれで 旅路の理由にも

 

その時までただ神木としての認識

丁寧に奉られているな という程度

それが 意識するだけで別物になります

そこに宿る力に 何かを分けてもらうように

但し 良いも悪いもあるのがこの力とか

多くの人の願いが

負の要素と交わるのならば

負の力を持っていく事もあるとか…

祓戸神社への立ち寄りが

大事とされる理由でもあったりしますね

 

人の欲は尽きぬもの…

だからこそ 引き寄せる思いも

その時の心情に左右されるのかもしれません

 

禊を行うように払っていただき

夫婦岩で感謝をのべる

地震に降りかかる誰かの悪意は

その相手に対して「お幸せに」と

消し去るのもよいかもしれません

小生はこれがなかなかできない煩悩の塊

考えない もしくは 他のことに意識を向ける

 

小生の場合は…

参道を通る時に 『感謝』の時間を持ちます

それだけで余計なことを考えていなかったり

…ある意味 何も立ち寄りどころがない場所は

この参道で 邪念を祓ってくれているのかも

 

…参道の砂利は 踏みしめ零れる音が

祓いと禊をしてくれているともいいますが

よほど強い思いが無いと欲望全開で

拝殿までは辿り着けないのかもしれません 笑

だいぶん横道に話が逸れましたが

それから訪れる度に こちらにもご挨拶を

 

光の下で ゆったりと見上げていると

祓戸で身軽になった体に

エネルギーが満ちていくような感じが…

暑さで熱がこもっていないことを期待しながら

ぽかぽかな感じで 拝殿へと足を向けます

 

☆★☆ご来訪いただいた皆様に☆★☆

最後までお付き合いいただき

誠にありがとうございます。

感謝しております。

踊った文字たちも喜んでいると思います。

ちなみですが…

読者が増えると小生が喜びます。

意見情報をいただけますと

小生が成長できます。

よろしくお願いします。

女神の福音~心流紀行 - にほんブログ村PVアクセスランキング にほんブログ村