女神の福音~心流紀行

縁あって訪れた女神の社にまつわるetc...

女神について

【雑記】新月の…

時間を行き来させるのが 少し癖になりそうな小生 とはいえ… 記事というのはタイミングですね 苦笑 本当は少し前に出すのが 良いのでしょうが… ギリギリすぎて いまの参考にはならないのかも 苦笑 新月の心流紀行 日常の雑踏の中で 息を吐くように 空を見上げ…

【京都】貴船神社4 結社

気が付けば… 氣生根神社の話も4つ目 ふたつ目は イレギュラーな?感じですが その辺は 心模様の零し言葉 と いう感じで… お付き合いいただけている 皆様に感謝を 日本書紀に秘められた古社寺の謎──神話と歴史が紡ぐ古代日本の舞台裏 作者:三橋 健 ウェッジ A…

【日本五大辨財天season2】江島神社

日本五大辨財天巡りを再開していたようなのでタイトルにして見ました。予定していた訳ではありませんが、2023年7月から約4ヶ月4か所を巡り…5か所目へと準備が出来上がっていました。呼ばれた、という流れで… 元気(パワー)をもらう神社旅行 作者:辰宮 太一,中…

【大阪】土佐稲荷神社

此処はほぼ小生が日参する神社です。職場近くの氏神神社になります。此処に辿り着いたのは偶然です。務めることになったすぐには大きな公園程度の認識でしたが… 縁というのは邂逅遭遇なるものです。本を読んでいて出る出口を間違えたおかげで神社の存在を知…

【兵庫県】神吉八幡神社

兄貴分夫妻の妻がLIVEということで一緒に加古川まで遠征です。席埋め&お手伝いをする要員だったはずが、結構な人数が来ることが発覚。音合わせなどの邪魔になるので食事をいただいて、小生はぶらりと散歩に出ることに… 兄貴分が「一緒にいこう」と声を掛け…

【雑記】龍の水を分かち合う

毎年前職の時は5月にバタバタとします。仕事の関係で報告業務が発生する6月に合わせて1年分のまとめと監査を受けるからです。わかっているのだから事前にしておけ!という感じもあるのですが…そうはならないのが切実な問題です。どれほど丁寧にしていても…

【奈良県】大神神社 3

狭井神社の参拝を終え、市杵島姫神社の前を素通り…とはいかないのは、様々なことで小生の関わりに「弁財さん」なるものがいると言われているからかもしれません。参拝には少し距離のある道で足を止めて、ペコリと挨拶だけをしていきます。 心流紀行 鳥居を抜…

罔象女神のことを少し

丹生川上神社祭神として紹介しています。水に関連する神様です。 美しい乙女の姿をしています。井戸神・農耕神ともされ、越前では紙漉きの神としての信仰も。伊弉冉神の尿から生まれたことから、便から生まれた埴安神姫と合わせて厠の神として祀られることも…

学問の女神について

『辨財天を識ろう!【辨財天について】』でのカテゴリー分け第3弾。 学問の女神は、知識、学業、教育、芸術、文化などの分野で崇拝される女神です。異なる宗教や文化において、さまざまな学問の女神が存在します。 アテナ(Athena) ギリシャ神話に登場する…

財宝の女神について

『辨財天を識ろう!【辨財天について】』でのカテゴリー分け第2弾。 財宝の女神は、富、繁栄、財産、幸運などの要素と関連づけられています。 フォルトゥーナ(Fortuna) ローマ神話に登場するフォルトゥーナは、運命と幸運の女神で、富や繁栄をもたらす存…

水の女神について

『辨財天を識ろう!【辨財天について】』でカテゴリーが出てきたので…水の女神について取り上げてみました。 さまざまな宗教や神話で登場する神秘的な存在が水の女神です。水は生命の源であり、浄化の象徴として広く認識されていることから、多くの神話で水…

市杵島姫神について少しだけ…

誕生 天照大神と素戔嗚尊の五男三女神として、先に生まれた三姉妹が宗像三女神。絶世の美女とされ、商売繁盛、芸能、金運、勝負、豊漁、交通安全、五穀豊穣、海の神として信仰されるようになります。 生まれた順が文献によってまちまちです。一人目のことも…

市杵島姫神について…宗像三女神も少しだけ

調べると宗像三女神は所々で字や名前が違うことがわかります。役所は同じでも… 辨財天と同じく時代の流れの中で変化したのかもしれません。 このblogの情報は物語性を持たせる努力をしています。名前が違う、文字が違うなどなどの小さな変化にもきっと意味が…

市杵島姫神について…もう少し宗像を

と神話上の記述が抜けていたので… 互いの物実を交換し、そこから生まれた子が女の子であれば、疑いは晴れるとする。 そこで天照大神は、素戔嗚尊の持っていた剣を折り、噛んで息を吐きだしました。すると、そこから生まれたのは三女神でした。 ということで…

辨財天について

辨財天について 辨財天は、日本の仏教や神道の信仰において非常に重要な役割を担う女神です。 彼女は、学問、芸術、音楽、豊穣、水、美しさなどの領域で崇拝されています。しばしば琵琶(びわ)と呼ばれる楽器を持っている姿で紹介されることから音楽の女神…