女神の福音~心流紀行

縁あって訪れた女神の社にまつわるetc...

龍の宮

【日本五大辨財天 S2】黒龍堂(竹生島)

八大龍王拝所を後に 順路に従って進んでいくと 今回 強い引きをしてくれただろう処に 龍のごとく運気が上昇する新しい時代の神社参拝 作者:SHINGO KADOKAWA Amazon 黒龍堂 看板?によると 龍王は海に住み雨を降らす神 釈尊の誕生時には 歓喜の清浄水を 降ら…

【雑話】龍神さんと

2024年4月2日… この日付を気になる人は 学習関係者でしょうか… 笑 いつの間にか… 4月1日生まれまでが 早生まれとなり 一つ先の学年に 新年度は 4月1日なのに…何とも不思議ですね と そういう話ではなく… 苦笑 眺めているYouTube動画でふと 『4月2日から~』…

【東京】小綱神社

田無駅から電車にのって 高田馬場で乗り換えを… JRの乗り換えの時に ふと 足を止めてしまうのが BECK'S COFFEE SHOP+ 立ち寄ったことはないですが …いつも一杯なので 今回も ルーティンの様に一杯 いつか コーヒーを飲む機会が 巡ってくるのも 縁でしょう 人…

【東京】田無神社

毎月 東京の事業所を訪ねます 仕事をいただけているというのは ありがたいことで 少しずつ仕事の依頼が舞い込みます 小生にできることは 本当に 少しの手助けだけです それでも お手伝いできる機会を いただけることは ありがたいです 本当に ありがとうござ…

【広島】龍玄精舎2

ときどき長くなる旅blog 何処で字数を制限しようか そんな事を考えても 小生の力量不足のために 2,000字を超えた前回… あ 書き方(掲示方法)を変えたのは スマホで見る時に 意図していない部分での 改行や隙間が起き難い様にするため ただ設定は「「はてな…

【広島】龍玄精舎

ハミングデイというイベントで 広島まで出かけることにしたので その途中に立ち寄りを計画 この日というよりは ここ数日は運命という遊びを ひしひしと感じ出来事が続いています その話は 次の話にして… るるぶ広島 宮島 尾道 しまなみ海道 呉'24 (るるぶ情…

【京都】貴船神社4 結社

気が付けば… 氣生根神社の話も4つ目 ふたつ目は イレギュラーな?感じですが その辺は 心模様の零し言葉 と いう感じで… お付き合いいただけている 皆様に感謝を 日本書紀に秘められた古社寺の謎──神話と歴史が紡ぐ古代日本の舞台裏 作者:三橋 健 ウェッジ A…

【京都】貴船神社3 奥の宮

予期せぬ足止め 連理の杉に見惚れる時間 というものが存在して 奥の宮に一歩踏み込んだところで 前回が終わっているので その続きを… 貴船神社 奥宮は最初に 貴船神社本宮が 建造された場所です 貴船神社の四季―水野克比古写真集 (京・古社寺巡礼 14) 作者:…

【京都】貴船神社2 奥の宮

本宮で朱印をいただき 小生はそそくさと奥の院へ 一応 三社詣でということで 本宮 → 奥の宮 → 結社 という順番に巡っていきます 貴船神社 全国に約500社ある貴船神社 その総本宮が京都貴船です 始まりは不詳とされていますが 約1300年前には 社殿造替の記録…

【京都】貴船神社

鞍馬寺を抜けて? 本殿を超え 魔王殿を越えてから下ると 貴船に辿り着きます 一本道なので 遭難することはないと思いますが 道を逸れたい衝動に駆られる人も いても不思議ではないので 靴は革靴以外で行かれることを お勧めします 笑 貴船神社 鞍馬山の脇を…

【東京都】田無神社

田無神社 東京都西東京市田無にある龍を祀るpower spotとして有名な神社です。特に2024年は辰年ということもあり賑わうのかもしれません。小生的には物静かな町中の神社の印象ですが…涼やかな空気感の場所です。 田無神社創建は室町時代に遡るそうです。江戸…

【神戸】二宮神社

盆という時期が近付くと 飲み会の誘いが舞い込みます。 最近は 飲むことでの問題視が増え 会社としては自粛を推す流れのようです。 特にコロナという流行に乗って 飲む機会が減った3年という時間の中で 飲みに行こうという発言は… 小生は音頭はとりませんが …

【長野県】戸隠神社奥の院

戸隠神社奥の院 古くは多くの宿坊が集まる寺院であり、明治以降は天の岩戸開き神話の神々にゆかり深い神社として信仰を集めたとか… 奥社、中社、宝光社、九頭龍社、火之御子社の五社からなる山岳信仰の場でもあります。 壁のようにそびえ立つ戸隠山を背景に…

【大阪】龍王大神

町中の小さな社です。気にかかる場所、そこに辿り着けたのはようやくです。 ぶらり心流紀行 大阪の街を車で流していると時々道路に大きな木と社が置かれていることがあります。氣付いても、周辺情報が許さなければ車を止めることができない、ということも珍…

【兵庫県】白龍大社

町中にも小さな社があります。友人関係で小生が良くいく街に神戸があります。待ち合わせまでに少し時間が空いたのでぶらりと散歩していると小さな社を発見しました。きっと何度も通っている場所なので、観ているはずなのですが、足を止めるのは初めてかもし…

【奈良県】丹生川上神社上社 2

ただただ氣の向くままに神社仏閣を巡ってきました。そこにある背景を気にかけるようになり小生の世界は少し変わりました。何よりもこの間(2022年冬)に廻った日本五大辨財天社は感覚と感性を揺らすのに必要だったようです。 何か思い立って88か所参りをする…

【奈良県】丹生川上神社上社

丹生川上神社上社 祭神は高龗大神です。龍神さんです。 水・雨を掌られる大神様です。生きとし生けるものは、すべて水無くしては生命を保持することはできません。そして、「農」を以て国の基礎としてきた我が国においては、雨を降らせ、また止めるなど、雨…

【奈良県】丹生川上神社 2

※例によって写真整理が間に合っていません。写真UPでこの一行消えます。 丹生川上神社 神社の境内は3つほどのブロックに分かれています。 ひとつは本殿のあるブロック。ひとつは摂社のあるブロック。ひとつは滝のあるブロックになります。夏場は高見川ほと…

【奈良県】丹生川上神社

小生、神社巡りで計画的なときは午前中に巡ります。ということで、吉野の巡りはほぼ強行です。兄貴分夫妻にも伝えてあったのでのんびりとみるという時間はありませんでした(苦笑)昼からはゆっくり過ぎるほどのんびりですけどね。 間に合わない場合は、急に…

【奈良県】丹生川上神社下社

『日本五大辨財天巡り』三社目を終えた後は定番のルートで参拝を行います。 奈良県吉野郡を巡る時はこの神社を巡っています。三社全てを巡ります。元々は上社・中社・下社となっていました。いまは、上社・下社と何もついていない?の3つに分かれています。 …

【日本五大辨財天巡り】1社目 竹生島・竹生島神社

竹生島神社 本来は『都久夫須麻神社』と呼ばれるものですが、どうしても竹生島神社と言ってしまいます。公式情報も竹生島神社で出てくるなど、こちらの名前の方が呼称としては浸透しているのかもしれません。ご神体が竹生島自体ということもありますが、この…

【日本五大辨財天巡り】1社目 竹生島・宝厳寺 3

竹生島に訪れて感じたことを… 旅の始まりと夫婦のリスタートを感じる心の吐露…

【福井県】弁財天白龍王大権現

福井県に行ってみよう! と考えたのは毛谷黒龍神社を偶然見つけたからです。 目的地は何かの導きのままに…その場所で他に行けるような場所を調査するということで見つけたのがこの場所になります。何となく黒龍があるなら白龍はということで調べてみるとあっ…

【福井県】毛谷黒龍神社②

小生が神社に向かうときは…気分というモノが先行します。もちろん直感じみたものも存在しているのですが…ただきっかけは、その情報を何処からか聞いたというのが前提になっています。そして基本的に天気は関係ないのです。 明日…行こう! そう決めたらそれに…

【福井県】毛谷黒龍神社① 話の前に少し

今回紹介するのは黒龍神社です。日本全国に黒龍を関する神社は数多くあります。その中で小生が最初に紹介するのは福井県にあるこちらになります。ただ、情報量は多いので数回に分けての紹介になります。 写真の整理が間に合っていませんので、最初のUPの時に…