女神の福音~心流紀行

縁あって訪れた女神の社にまつわるetc...

【福井県】毛谷黒龍神社②

【お知らせ】当ブログではアフィリエイト広告を利用しています!

小生が神社に向かうときは…気分というモノが先行します。もちろん直感じみたものも存在しているのですが…ただきっかけは、その情報を何処からか聞いたというのが前提になっています。そして基本的に天気は関係ないのです。

明日…行こう!

そう決めたらそれに合わせて動くだけ。生活のすべてが好きにできるわけではありません。でもプライベートな時間は自由に過ごしたい。少なからず小生のパートナーはそうさせてくれています。彼女も気分でついてきてくれます。これには感謝しかありません。

 

とうことで…家族で使っているスケジュール共有アプリ

timetreeapp.comこちらを参照で

こちらにぼそりと予定を書き込んでおくだけです。そうすることで家族が情報を共有してくれます。飲み会の約束をするおじさんにはちょうど良い機能です。今回の敵は「遊びに行く予定」を伝え難さというものだったり…

time treeに入力をしておけば何となく確認がされるのですごく便利です。小生の場合は他の家族の予定を確認するのは忘れがちですが、小生の予定は把握されています。

小生の場合は当日確認が中心になりますが、それでも神社仏閣に行くとき、外したくない日付があったりします。その日は事前に予定として組んであったりします。

きっと…要件を取っ払ったとき、神社仏閣に行くのはそんな勘のようなものだと思います。

※ 例によって例の如く写真は後で足し込みます。(写真UP後この一行は消えます)

福井県までドライブ!

小生の移動の多くは車です。

www.kurotatu-jinja.jp

高速で軽快に走るためには早朝に予定を組みます。

福井県まで約3時間(SAでおやつとかを買う時間を入れて)

福井ICから国道158号線を抜けて足羽山公園を向かって走ります。足羽山登り口、相生交差点をトンネルに向かい足羽山登り口を左折30メートル参道入り口。に案内が挙がっています。

駐車場は少し出入りが狭く感じられるので大きな車の人はお気をつけください。

駐車場から入ると鳥居がくぐれないので、鳥居からという方は一度降りる必要があります。

参拝手順については

www.kurotatu-jinja.jpを参考に

駐車場から行くと必然的にこの流れで回れますが…

1 手水舎

駐車場から入ると左手に見えます。拝殿に行く前に清めをするのは普通のことですがコロナ以降水が流れていなかったり、それをする習慣が無い人も増えているようですね。

 

2 本殿(拝殿)

お賽銭箱の向こう側が拝殿になります。…2礼2拍1礼ということをします。

作法は色々ですが…小生は、しっくりくる作法で、階段を上がりきらずに1礼をします。この段階で帽子などは取っておくことが大事です。

作法の方法は色々です。

その神社仏閣に鎮座する神様の真言を唱えてから願いを伝える。

祝詞を詠む人もいます。

小生の場合は…教えていただいてしっくりといった

名乗り、挨拶、お礼、誓い(お願い)、挨拶という感じで行います。

柏手は男性は力強く、女性は音が無いようにというのもあるようです。

柏手については、男性神の場合と女性神の場合の違いとも聞きますがどうでしょうね。

名乗りについては、住所・氏名・年齢ですね。

人の世もですが、誰か解らない人に挨拶されても困りますよね(苦笑)

※拝殿に入れるかは社務所で確認しましょう。

 

3 石渡八幡神社・願掛け石・好運の撫で石に

本殿に向かって左側にあるので石渡八幡宮にお詣りして、願掛け石に向かいます。この願掛け石については九頭竜川に落ちてきた隕石とか、願い事をして石で三回たたくと機運が上昇するそうです。

経路に従うように(境内を反時計回りに回る感じで)進むと撫で石があります。こちらは蛇の姿が見えます。

蛇(白蛇)は弁財天の眷属として紹介されることも多いと思います。蛇が神格された姿が龍とされていることから、蛇も龍も辨財天の眷属ということになるのでしょうか。ともあれ龍のいる処には辨財天の姿有りという、ことでしょうね。

辨財天については祀られている神社は多いですが、声を大にしている人も少ないので巡り会うと嬉しくなりますね。

 

4 厄割り石

経路を進むとあります。

お皿を大地にある石にむけて投げつけるというモノです。割れることで厄を払ってくれます。小生は、パートナーとともに挑戦しましたが、見事なほどにお皿が無事でした。一杯割れたいお皿のある中で、端が少し欠けただけのお皿…

祓うべき厄が無かった!とか

日常にある様々な面倒は、実は取るに足らない些細な出来事ということですね。実に様々な「むかっ」「いらっ」は気にしている方がストレスになるというものですね。考えてみれば、「あんなことを言っていた」というのは、小生には何の害もない事。その人が口にするから嫌悪感を抱いているだけの事象。つまらないことに時間を浪費することなかれと教えてくれているのでしょうね。

ちなみに…こんなことです。

「コロナ補助金はもらうだけもらい患者はスタッフが足りないと断れば数年来の赤字を埋めて余りあるお金が残る」と笑い話のように話す◎◎コープ病院の理事という立場の人もいます。実際裏付けできる財務結果が出ているので冗談とは思えない発言になっています。

お金を残すために補助金申請をすることは兎も角として、せめて働く人の気持ちを考えて発言していただきたい。

そう思うことに間違いはないのですが、勝手に医療従事者が可哀想と感じることには意味がないということですね。結局のところ事象は現場で処理しなければいけない問題。その発言に対して是正ができないのであればその組織が衰退するだけでのことですね。

 

5 西宮恵比寿神社

小生が最後に参ったのはここにあります。つまり最後の一か所は気が付かなくて参れていないので、もう一度、着なさいということなのでしょうね(笑)

西宮恵比寿神社末社ということになっています。西宮恵比寿神社の本社が何処なのかはわかっていません(小生が)。大阪住みなので兵庫県西宮神社と繋がりがあるのかな?程度の認識で」お詣りをしました。恵比寿繋がりも少し調べてみようかな?と。

 

6 授与所

こちらでお守りやご朱印をいただきます。神社によっては先にここに立ち寄りご朱印帳を預けてとしているところもありますが、ご挨拶をしてから印を貰うのが正しい流れだと思います(ご朱印をお願いしたら、朱印帳を貰う前に参拝に行くという感じでOK)。

いまは、新しい書き置き印もあるのでそちらも良いかもしれません。

 

7 拝殿

小生は、授与所でお話をしているうちに拝殿の話になりました。

中に入っても良いということで、拝殿の中で、高龗神、闇龗神にご挨拶を。この神様が白龍様と黒龍様になります。

拝殿から本殿への挨拶。そして忘れてはならないのが天井です。

和龍(世界の平和)が神社拝殿の天井にあります。龍にはあらゆる運気をあげるパワーがあるといわれていること、また黒龍山には湧き出るスポット「龍穴」により、ご祭神のお力はもとより、黒龍さまの大きな気(波動)をいただき一年の無事を願ってご参拝をされる方も多いそうです。

この奉納された和龍は、世界の平和、幸福、繁栄の思いを、画家の高橋聡氏の作品『和の扁額』です。

 

さて…黒龍山、そして龍穴。どこなのか調べて訪れてみようと思います。

繋がりを繋いでこその参拝と、ただ旅がしたいだけなのですが(笑)

 

☆★☆最後までお付き合いいただきました皆様に☆★☆

最後までお付き合いいただき誠にありがとうございます。

感謝しております。踊った文字たちも喜んでいると思います。

読者が増えると小生が喜びます。

意見情報をいただけますと小生が成長できます。よろしくお願いします。

女神の福音~心流紀行 - にほんブログ村PVアクセスランキング にほんブログ村