女神の福音~心流紀行

縁あって訪れた女神の社にまつわるetc...

辨財天のことを本当に少しだけ…

【お知らせ】当ブログではアフィリエイト広告を利用しています!

何故に本当に少しなのか…

インド神話にまつわる辨財天のルーツ

そんな情報を調べてきました。

女神サラスヴァティは実に多彩で多才です。

辨財天も多才に説明をされています。

サラスヴァティを深く調べていくと

三大女神Trideviの話は

何処かで二つの流れに変わっているようです。

ひとつは

全ての象徴・守護をひとりで担っていること。

もうひとつは

分割して、それぞれの神がいること。

実に日本の弁財天信仰?も二種類に分かれます。

ひとつは

ほぼ万能の女神である辨財天。

もうひとつは

市杵島姫命田心姫命湍津姫命宗像三女神

 

前回までに挙げている『神々のこと』は

万能の神的に描かれている感じのサラスヴァティ。

インドの三大女神についても

少し触れておこうと考えていますが

その前に日本の辨財天も

同じように2種類になっているのは

こういう理由からかもしれません。

 

※調べる方向性をかえると面白いです。

 

余談ですが…

神道では弁財天は

学問・財宝・水の女神です

 

そして

神道ではありませんが

一説によると

弁財天・大黒天・恵比寿で三姉妹

 

さてさて…

いまは取り扱う予定はありませんが

大黒天・恵比寿の女神説も良いかも(苦笑)

 

ルーツになるのは…

辨財天のルーツになるのは…

インド神話のサラスヴァテイが有力です。

シルクロードに入り伝わっていく中では

初めの頃に弁財天となったそうです。

どの段階なのかは調べてみたいですね。

 

似た役割を持つのは…

弁財天の役割というよりも

芸の女神という点での紹介です

ローマ神話のミネルヴァ

エジプト神話のイシス

ギリシア神話ではアポロン男神です

ギリシア神話の芸の神は

チームというのが

妥当なのかもしれません

ミューズはその代表だと思います

北欧神話に至っては

芸の女神という

カテゴリーが怪しかったりします。

ブラギという女神は

音楽をつかさどる神ではありますが…

他にはオーディンの名前もあがります

※いうまでもなくおじ様な神様です

 

日本神話(神道の物語)では

市杵島姫命が有名どころです。

弁財天ゆかりの神社と

されるところには結構いたりします。

間違いというよりも

相手(神様たち)に失礼なので

お詣りする神様は知っておきたいものです。

 

余談になりますが…

日本における芸の神様には

弁財天と記載されているところが

意外に多いようです。

忘れてはいけないのは

天照大神が芸の女神に存在すること。

天岩戸伝説における逸話というか…

須佐之男命の伝説に

出てくる物語ですが…

天岩戸に隠れてしまった太陽神

出てきてもらうために宴が催されます。

その宴を覗き見る形で

天照は出てくるのですが…

これにも幾つかの伝承があります。

宴で天照の気を引いた女神

それが弁財天という伝承が

小生は好きです(笑)