女神の福音~心流紀行

縁あって訪れた女神の社にまつわるetc...

【日本五大辨財天 S2】宮島 大願寺

【お知らせ】当ブログではアフィリエイト広告を利用しています!

辨財天をめぐる旅…

【2023年10月11日 宮島ぶらり 4】です

五大辨財天のいる場所に…

神仏習合によりめぐる場所は増えています

 

広島と滋賀はそれぞれ2か所あります

ここ 広島では 厳島神社と大願寺です

隣り合わせですが…

参拝の仕方が違います 笑

大願寺

正式に亀居山放光院大願寺です

開基不明で、建仁年間の僧了海が

再興したと伝えられる真言宗の古刹。
明治の神仏分離令までは

嚴島神社の普請奉行として

寺院の修理・造営を一手に担い

千畳閣 五重塔 多宝塔などから

形成される厳島伽藍の中心をでした


この寺の秘仏厳島弁財天は

弘法大師空海の作と伝えられ

日本三辨財天の一つとして有名です

弁財天は現世利益の女神様です

 

神仏習合時代は

嚴島神社の主神・市杵島姫命

理財の女神として

辨財天と同一視されていました

その名残があるのか…

厳島辨財天としては

厳島神社に祀られていると思われ

参拝に足を向けることを忘れる人も…

いまだにいるようですね 苦笑

心流紀行

厳島神社の廻路をぬけると

正面に山門が見えます

神仏分離令によって

嚴島神社から遷された辨財天が

この大願寺に鎮座しています

 

山門を抜け

本堂での参拝を行います

その後に 御朱印が必要な方は

社務所に訪れます

ちなみにですが…

こちらの社務所には しっかりと

先に参拝してから

御朱印の依頼をするように書かれています

 

秘仏ということもあり

実際にご尊顔を拝する機会には… 笑

でも 確かな存在感を漂わせます

静かに手を合掌… 声掛けは一緒かな

 

そういえば

神社参拝の方法も幾つかあるとか

二礼二拍一礼が一般的…というか有名?

三礼二拍一礼というのも色々ですね

参拝方法が書かれていれば

その方法に倣うのが 良いのかも 笑

方法が書かれているときは

その理由も書かれていることが多いので

そういうのも読むのも大切かも ですね

 

混んでなければ

少し時間を過ごすのも悪くありません

聞こえてくる音に

感じる空気に触れ

対話を楽しむのも…

 

対話には色々な説明がありますが

問いかけも答えも

自身の内側にひっそりと存在しています

と いう考え方が結構好きです

自分の中にない問いかけは湧きません

答えは… まぁ色々ですね 爆

 

特に 秘仏の処では

相手が見えないだけに

心穏やかに対話できる時間を

持てることは幸せです

何が聞けるかは心模様のまま…

 

ふと

偶には他の場所にも顔出せよ…

そんな声が届いたのかもしれません

 

宮島には幾つかの仏閣が存在しています

通り道に見えている場所はともかく

大願寺から山?の方へと足を進めれば

結構大きいな仏閣があります

…前回来た時に気付いたのですが…

あるんだ という程度の認識です 苦笑

宮島は 一泊二日で楽しむのもありです

今回もそういう機会ではありませんが…

何せ平日の一泊二日の広島旅

予定を変えて

滞在というわけにはいかない

しがないサラリーマンです 笑

 

それはそれとして

この時に聞こえた?感じた?声が

導いてくれて仏閣は別の場所でした

その話は 次回辺りに 苦笑

 

本堂での参拝を終え

社務所で ご朱印をいただいて

護摩堂へと足を向けます

迫力のある不動明王が迎えてくれます

 

心に疚しい思いを抱えていると

不動明王を見て目を逸らすとか…

如何なる罪も深淵の業火をもって

祓い清める力をもつその存在は…

一説には

罪人には優しいと言われています

厳しいのは

罪を犯しているにもかかわらず

罪を認識できない心の持ち主に対して

ハラスメントをする人は

これに該当するのかもしれません

指摘されても

勝手な解釈で相手を責める輩などは

その典型かもしれませんね

不動明王 その前に立ち参拝するとき

あなたは…

というよりは小生は

まっすぐに目を見ることのできる

そんな生き方をしたい と切に…

 

ちなみに罪は

こまめに穢れとともに祓って

いただきに行くのが良いそうです 笑

 

最後に境内の中央あたり

厳島龍神が鎮座しています

宇賀神さんです

この龍神池?はなかなかの重さが…

空気感が 時代錯誤的にあります

まるで 何十年も 何百年も

その場所だけが

時に置いて行かれたような

そんな不思議な感覚の生まれる場所

佇み 何を思うのか 何を感じるのか

その時を楽しむのも

詰め込み過ぎない旅路の醍醐味ですね

 

ご挨拶をして 参道へと出ます

宮島の旅

あともう少しお付き合いいただくと

踊る文字たちも喜びます 笑

【2023年10月11日 宮島ぶらり 5へ】

※6月17日には

年に一度だけの秘仏が公開されるはずです

 

☆★☆ご来訪いただいた皆様に☆★☆

最後までお付き合いいただき

誠にありがとうございます。

感謝しております。

踊った文字たちも喜んでいると思います。

ちなみですが…

読者が増えると小生が喜びます。

意見情報をいただけますと

小生が成長できます。

よろしくお願いします。

女神の福音~心流紀行 - にほんブログ村PVアクセスランキング にほんブログ村